•  

    ユーザーとの対話を手軽にはじめよう

    インタビュープラットフォーム

    pivo

  • デザインやアイデアを検証したいのに、

    ユーザーと対話する機会がなかなか作れない…

     

    こんなお悩みはありませんか?

  • pivo(ピボ)とは

    貴社サービスの登録ユーザーの中から

    インタビューに協力いただけるモニターを高速に募集できるツールです

    pivo(ピボ)とは
  • モニターリスト

    条件にマッチした
    協力意向のある人だけリストアップ

    事業開発に際して、いつでも話をきける自前のモニターを抱えることができます。
    インタビュー

    話したい相手を選ぶだけ!
    最短3営業日でインタビューを実施

    あなたの代わりにpivoがアポ調整します。ちょっとした検証に何週間も待つ必要はなくなりました。
    タスクの自動化

    リマインド、謝礼支払いなど
    意外と手間のかかる事務作業を代行

    モニターの募集ごとにかかる20〜30時間の事務作業をゼロに。隠れた工数も節約しましょう。
  • インタビューまでのステップ

    簡単3ステップでインタビューを実施

    STEP1モニターを集めるimage
    STEP1モニターを集める

    貴社サービスの登録ユーザーに、メール、SNSなどを通じて招待リンクを配布し、協力してもらえるモニターを募集します。

     

    モニターは全員、pivoのLINEのお友だちになります。モニターにはアンケート(事前情報をもとにpivoが作成)が自動配信されます。ターゲット条件にマッチした協力意向のある人の一覧を「モニターリスト」としてご提供します。

     

    【New】1行のHTMLタグ追加で、自社サイトから直接募集できるようになりました。

    https://esaura.jp/news/press/202205312798.html

     

    STEP2話したい相手を選ぶ

    モニターリストに記載された基本属性やスクリーナーの回答を見て、話したい相手と候補日を選択します。

     

    あなたが希望する候補日の中から、アポが自動調整されます。最短で3営業日でのインタビュー実施が可能です。Zoom URLの発行、接続テストの案内、リマインドなど、インタビュー実施に必要な事務作業は、pivoが自動で行います。

    STEP2話したい相手を選ぶimage
    STEP3インタビューを実施するimage
    STEP3インタビューを実施する

    当日、時間がきたら指定のZoom URLにアクセスしてビデオ通話をスタート。終了後、録画データが届きます。

     

    インタビュー翌日、事前に設定してあった謝礼が自動的に支払われます。事務的な作業を気にすることなく、インタビューの中身だけに集中していただけます。

  • pivoがやってくれること

    インタビューの実施に必要な事務作業の多くを自動化します

    pivoがやってくれること
  • pivoは無料でお使いいただけます

  • 他のモニター募集方法との比較

    pivoは「実ユーザーの募集」に強みあり

    他のモニター募集方法との比較表

    スピードと手軽さに自信あり

    pivoでは、モニターを集めていつでも声をかけられる状態をキープすることでスピードを向上させ、また自動化によって作業負担を軽減しています。

     

    これまでと違う圧倒的なスピードと手軽さを体験してみてください!

  • 料金

    pivo は「無料」でご利用いただけます

    (将来的に、上級者向け機能の一部が有料化される予定です)

  • 活用事例

    pivo事例(株式会社スターフライヤー)

    従来と比べて工数が1/10に!1ヶ月以内に募集から分析まで実現

    pivo事例(KURAND株式会社)

    モニター募集業務が体感として50%削減

     

    pivo事例(合同会社Smiles.)

    事務作業が大幅減!想像以上の工数節約が実現

  • よくあるご質問

    Q. pivoが抱えているモニターパネルを貸してくれるの?

    いいえ。pivo β版は、一般的なリクルーティング会社やインタビュープラットフォームとは異なり、サービスとして独自のモニターを抱えているわけではありません。あくまでも貴社サービスの登録ユーザーや既存顧客など、貴社自身でアプローチできる対象からモニターを集めていただくツールとなりますので、そのようなつながりがない場合はご利用いただくことができません。今後、そのようなつながりを持たないスタートアップや、新しいターゲット層を狙った新規事業の立ち上げを検討している事業開発チーム向けに、「つながりがなくても会える」機能も検討していきます。

    Q. 今は個別にお客様にメールを送って募集をかけている。
    それとあまり変わらないのでは?

    いずれも実ユーザーを募集するという点で似ています。一方、pivo β版では、モニターを集めていつでも声をかけられる状態をキープすることでスピードを向上させ、また自動化によって作業負担を軽減しています。無料ツールですので、「同じこと」であれば、pivoを使っていただいた方が断然お得です!

    Q. ほんとに1円もかからないの?

    はい、pivo β版のご利用は無料です。ただし、インタビューに謝礼を設定する場合、その分の費用はご用意いただく必要があります。謝礼の有無は選択いただけますが、モニターのモチベーション管理の観点から、30分のオンラインインタビューで、1,000〜2,500円の謝礼をおすすめしています。なお、お支払いはpivoが代行します。

    Q. SNSやLINEのアカウントは必要?

    pivo β版は、貴社サービスの登録ユーザーや既存顧客からモニターを募集するツールですので、新たにSNSアカウントを開設いただく必要はありません。また、モニターとの連絡、調整はすべてpivoが代行するため、貴社のLINEアカウントも不要です。

    Q. 個人情報の管理はどうなっているの?

    pivo β版は、モニターから取得した個人情報を、別途定める「個人情報の取扱いについて」に従って適切に管理します。また、モニターには「利用規約(モニター)」にて、それらの個人情報を貴社と共有することについて同意いただいています。こちらで不安な点が残る場合は、個別にご相談ください。

    Q. モニターの秘密保持はどうなってる?

    pivo β版では、モニターには「利用規約(モニター)」で

    1知り得た情報を口外をしないこと

    2)競合企業の案件に参加しないこと

    に同意いただいています。こちらで不安な点が残る場合は、個別にご相談ください。

  • pivoは無料でお使いいただけます

  • 関連セミナー

    pivo ご紹介セミナー

    pivo ご紹介セミナー(8分)

    本サービス「pivo」の概要をご紹介する無料セミナーをご用意しました。アーカイブ動画で今すぐご覧いただけます。

    Design Booster ご紹介セミナー

    Design Booster ご紹介セミナー(10分)

    UXデザインの内製化を支援する「Design Booster」をご紹介します。アーカイブ動画で今すぐご覧いただけます。
  • pivoで何ができるのか、詳しく知りたい方は

     

    資料ダウンロード

    資料ダウンロード

    サービスに少しでも興味がある方
    オンライン相談

    オンライン相談

    導入に向けて個別に相談したい方
    お問い合わせ

    お問い合わせ

    一般的なご質問やご相談がある方